|
|
弊社地下鉄広告について |
|
|
弊社では2017年5月1日から札幌市の地下鉄に広告を出しております。 |
|
|
|
※2020年10月現在 同広告は出していません。 |
|
|
|
色々ご意見があるかと思いますが、あたたかい気持ちで見守って頂ければ幸いです。 |
|
|
|
|
 |
|
|
「妻の笑顔は、夫の責任。忘れるな結婚記念日」 |
|
|
|
|
|
|
|
Q. |
なぜ、「妻の笑顔は夫の責任」という広告を出したのですか? |
|
|
|
|
A. |
いい言葉だからです。 |
|
|
|
|
|
|
|
Q. |
「妻の笑顔は夫の責任」は企業理念ですか? |
|
|
|
|
A. |
弊社社員にパートナーや家庭を大事にしてほしい。と言う意味では、企業理念に一致します。 |
|
|
|
|
|
|
|
Q. |
「妻の笑顔は夫の責任」とは夫にだけ責任があると偏った意見では? |
|
|
|
|
A. |
弊社は男性社員の割合が多く、今後女性社員が増えれば、 |
|
|
是非「夫の笑顔は妻の責任」バージョンの広告も出したいと思っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
Q. |
結婚記念日を忘れなければ妻が笑顔になるとでも思いますか? |
|
|
|
|
A. |
思っていません。しかし小さな積み重ねが非常に大事だと思っています。 |
|
|
その1つとして、もし結婚記念日を忘れてたら思い出して、 |
|
|
この機会に手帳に印を付けて頂ければと思います。 |
|
|
そして結婚記念日には、仕事帰りに、花とケーキを買って帰ってほしい。 |
|
|
そんな気持ちです。 |
|
|
|
|
|
|
|
Q.
|
日々感謝の気持ちの述べた方が、結婚記念日を忘れない事より |
|
|
よっぽど良いと思いませんか? |
|
|
|
|
A. |
「妻の笑顔は、夫の責任。伝えよう感謝の気持ち」 |
|
|
これもいいですね。 |
|
|
次回の広告で、選択肢の1つにします。 |
|
|
|
|
|
|
|
Q. |
結婚記念日に何をすればいいですか? |
|
|
|
|
A.
|
申し訳ございません。分かりません。正解は各ご家庭それぞれかと。 |
|
|
|
|
|
|
いいソフト。ディブソフト。 |